現場ナビ"

営業日カレンダー

2024年 03月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日
休業日
2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
休業日
 

刷毛のできるまで

製造工程

刷毛づくりの起源は奈良時代に遡り、寺院建立の際の仏像、仏具、調度品等の漆塗りに刷毛が用いられたと言われています。
刷毛は、鹿毛、狸毛、馬毛、山羊毛等の原毛を用いる他、漆塗りの刷毛には人毛が用いられ、選別、抜分、毛組、混毛、灰もみ、毛揃、上毛巻き等、数多くの工程を経て作られます。
この伝統技法は日本独特のものであり、刷毛の用途に応じて原毛の性質、特徴が生かされ、品質の良さには定評があります。

製 造 工 程
1. 原 毛 山羊毛、鹿毛、馬毛など
2. 抜 分 原毛を選別し、金櫛で綿毛をとり、刷毛の種類に応じて長い毛、短い毛などに抜き分ける
3. 毛 組 毛質、太さ、長さなど用途に応じて組み合わせる
4. 混 毛 取り残した不良毛を除き均一に混ぜ合わせる
5. ボイル 毛のくせを直し、脱脂する(ボイル加工)
6. 火のし 均一に並べた毛に籾殻灰をかけ大型電気アイロンでプレスして油分を除去し、
くせを取る
7. 灰もみ さらに灰をかけ、手の平で揉んで油分を取り除く
8. 毛揃え 金櫛をいれ、毛先の方に揃える
9. スレ取り 毛を束ね、逆毛や毛先のない毛を小刀で取り除く
10.寸法切 刷毛の種類に応じて毛の根元を切る
11.玉 付 刷毛の種類に応じて分量を計測し、毛先を揃えて根元に紙および桜皮を巻いて、
柄にはめ込む
12.と じ 締機で締めつけ糸目筋に穴をあけて絹糸または針金でミシン縫いをする
13.仕上げ 金櫛で毛先をよくすき小刀で遅れ毛を取って毛先を揃える

はけ倶楽部の刷毛の一覧・購入はこちら